本メディアでは一部、事業者から商品やサービスの広告出稿を受け収益化しています

ローマの観光スポット人気ランキング

観光

126件

Palazzo Venezia in Rome

ベネチア宮殿

ローマの力を象徴する宮殿

ローマ旧市街の中心に位置し、各方面へ延びる道路が集中する地点でもあるベネチア広場。 その西側を占める初期ルネサンス様式のベネチア宮殿は、ベネチア出身の枢機卿ピエトロ・バルボによって1455年に着工された。 バルボは1464年に教皇パウロ2世となり、宮殿を住居に定めた。 その後1世紀渡り歴代の教皇がここに暮らした。

Santa Agostino

サンタゴスティーノ教会

カラヴァッジョは明暗のコントラストが面白い

聖アウグスティヌスに捧げられたサンタゴスティーヌ教会は1483年に完成した初期ルネッサンスのスタンダードな教会のひとつである。 ローマ市民の心の拠りどころを言われ、幾何学的でかつ直線的なファサードには潔さを感じる。

Largo di Torre Argentina in Rome

トッレ・アルジェンティーナ広場

かつてはカサエルの暗殺地、現在は猫の楽園の広場

トッレ・アルジェンティーナ広場は現在は一部に面影を残すのみであるが、共和制ローマ時代にはA、B、C、Dの4つの神殿があったとされている遺跡である。 建設当時世界最大であったポンペイウス劇場の一部も残されている。

Chiesa di Santa Bibiana in Rome

サンタ・サビーナ聖堂

ローマ建築の現存する最古の聖堂 

サンタ・サビーナ聖堂は、420年に建てられた、キリスト教のカトリックの聖堂である。 教会のなかでもバシリカ(聖堂)と呼ばれ普通の教会より上位に位置する。 アヴェンティーノの丘の上に立っており、聖堂からはローマの景色がよく見える。

Fori Imperiali in Rome

フォーリ・インペリアーリ

歴代皇帝を偲ぶフォーリ・インペリアーリ

「諸侯の造った公共広場」の意味をもつ「フォーリ・インペリアーリ」。 人口の増加により、従来のフォロ・ロマーノは手狭になったため、紀元前54年に当時の皇帝カエサルが私財を投じて、列柱で囲まれた「カエサルのフォロ」を造ったのが始まりである。 続いて、アウグストゥスをはじめとする歴代の皇帝がフォロを造営し、「フォーリ・インペリアーリ」ができあがった。

San Clemente in Rome

サン・クレメンテ教会

後陣のフレスコ画は見逃せない

サン・クレメンテ教会は4世紀、帝政ローマの造幣局と古代ローマで隆盛した太陽神ミトラスを主神とする密儀宗教ミトラ教の神殿の上にローマ教皇の第4代クレメンテ1世を祀って建てられた。 11世紀にノルマン人の侵攻によって破壊されたため、パスカル2世が12世紀に再建した。

Palazzo Massimo in Rome

マッシモ宮(ローマ国立博物館)

ローマの最高美術品が結集するテルメ博物館

■本文 1911年、テルミニ駅近くにあった古代ローマのディオクレティアヌス帝浴場跡にイタリア統一50周年を記念して国立博物館が開館し、テルメ博物館とも呼ばれ親しまれ、浴場跡を用いたこの展示館は愛されてきた。 しかし、建物の老朽化に伴って、現在では主要な展示品の多くが、隣に建つマッシモ宮と市内ナヴォーナ広場近くのアルテンプス宮に移され、公開されている。

Piazza della Repubblica in Rome

共和国広場

妖精のナイアディが水を噴き上げる共和国広場で憩う

ローマのターミナルステーション、テルミニ駅に近い共和国広場は、ディオクレティアヌス浴場のエゼドラと呼ばれる大きな半円形の柱廊を元に広場が造られため、古来からエゼドラ広場とも呼ばれている。 広場にはローマ皇帝の浴場跡を利用したサンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会が面し、広場の中央には「ナイアディの泉」が水を噴き上げる。

Palazzo Spada in Rome

スパーダ宮(スパーダ絵画館 )

エレガントなゴシック建築絵画館

ストゥッコ装飾と彫像の外壁が目印のスパーダ絵画館。 豪華に装飾されたケーキのようだ。 主に16世紀と17世紀のバロック期の絵画を展示している。同じ建物内に国務院などイタリア政府機関が入っているおり、スパーダ宮としても知られている。 入口には警備員が立っており、絵画館を訪問しにきたことと伝えるとすぐに通してもらえる。

Ara Pacis iin Rome

アラ・パチス

皇帝の地位を保った平和と皇帝の礼賛のシンボル

テヴェレ川に架かるカヴール橋東詰め近くには、「アウグストゥスの平和の祭壇」を意味するアラ・パチスが公開されている。 隣り合うのはエジプトのアレクサンドリアにあったアレクサンダー大王の墓を模して、紀元29年に造られたアウグストゥス帝の廟。

1 2 3 4 5 6 7 8 9