概要
特徴
ウィーン市庁舎は、フリードリヒ・シュミット広場に位置するウィーン市の市役所だ。この建物の役割は、単なる市政の執行だけに留まらない。広大なホールは展覧会や舞踏会等のイベントに使用され、地下室もまた豪奢な装飾を施されてパーティー会場等に利用される。ウィーン市の自治と自立を体現した、市の中心となる建物なのだ。なお、現在も現役の建物で観光用には解放されていないので注意。
建築
かつてウィーン市を囲っていた城壁を取り壊し、環状道路を設置したリンクシュトラーゼの再開発時に建てられたものである。リンク沿いの建物の多くがオーストリア帝国主導のもと建築された中で、珍しいウィーン市主導の建築物だ。建物はネオゴシック様式と呼ばれる建築様式を取り、高い尖塔と広々とした大ホールが特徴的だ。中庭を持つ伝統的な様式はバロック様式の宮殿にならう。
チェック
市庁舎前広場
ウィーンの四季を華やかに彩る
市庁舎前の大広場もまた、様々なイベントの開催地として有名だ。「ウィーン市庁舎広場映画祭」は市庁舎広場で映画を野外上映するイベントであり、ウィーンの夏に欠かせない彩りを見せる。
一方、冬には有名な「クリスマスマーケット」が開催される。グリューワインを片手に、クリスマス飾りや年末年始の伝統菓子を買い求める人が数多く集まる冬の風物詩だ。
さらに、年明けから春までは巨大なスケートリンクがオープンする。春夏秋冬、ウィーンならではの華やぎを感じられる広場なのだ。
旅のプロ直伝 ウィーン市庁舎観光のポイント
旅工房トラベル・コンシェルジュ
オーストリア担当
礒野 志保
提携パートナー
ヨーロッパの市庁舎は、どこもとにかく豪華絢爛でまるでお城のようですが、ウィーン市庁舎も例外ではありません。ウィーン市庁舎広場では夏は音楽映画祭、冬はクリスマスマーケットなど多くのイベントが開かれているので、盛り沢山に楽しめます。特に、冬の大規模なスケートイベント「アイスドリーム」はおすすめで、幻想的にライトアップされた市庁舎と有名なワルツの音楽に包まれてアイススケートを楽しめます。これほどまでに贅沢なスケート場は、なかなか他にはないと思うので、スケート初心者から愛好家の方まで、ぜひ楽しんでみてください。
編集部一押しの観光プラン
【H.I.S.】シンプル&お手頃ウィーン2泊5日弾丸ツアー
ウィーン5日間 79,800円-
機中泊で現地の昼に到着、当地に2泊して約3日間の観光ができる弾丸ツアー。ホテルと航空券のみのお得なプランで、現地では自由行動ができるのが嬉しいポイント。困った際はH.I.S.の現地支店が日本語でサポート対応してくれるのでご安心を。
➡ 詳細はこちら
➡ その他のウィーンツアーはこちら
ウィーン旅行者の必読記事
ウィーン市庁舎へのアクセス
メトロU2線Rathaus駅(ラートハウス駅)すぐ。