料金体系
スイスでは
鉄道が発達していて便利だが、
鉄道駅からホテルまではタクシーでの移動が便利になってくる。
チューリヒ市内のタクシー料金は、会社ごとに設定されているが、最高料金に関する決まりがあり、タクシー会社はその金額を超えて料金を設定することはできない。チューリヒ市のウェブサイト(ドイツ語)に示されている最高料金は次のとおりである(2015/1発効)。かなり割高であることは理解しておきたい。
■タクシー料金
・初乗り料金は最高CHF8
・1キロメートル当たり料金は最高CHF5(乗客4人まで)
・待ち時間は最高CHF79.8 (1分当たりCHF1.33 )
※追加料金がかかる場合
・座席を占拠するような大型荷物がある場合は最高CHF8
・大型車に乗客5人以上は最高CHF10
・深夜・休日は割り増し料金になることもある。
なお料金は車内外からでも識別できるように掲示されていなければならない。
乗り方
チューリヒでタクシーに乗るには、タクシー乗り場で乗るか
電話で呼ぶかするのが一般的である。流しのタクシーはいない。
電話で呼び出す場合、5-10分で来てくれる場合がほとんど。
鉄道の中央駅や船の駅ビュルクリプラッツ、
チューリヒ湖などにはタクシーが集まっているので、比較的簡単に乗ることが出来るだろう。
自動ドアではないので、ドアは自分で開け閉めすること。チップは基本的に料金に含まれていると考えてよいが、大きな荷物を運んでもらったときなど、特別なサービスを受けた場合は数フランを渡すとよい。
予約方法
チューリヒ観光局で紹介されているタクシー会社の一覧は次のとおりである。
電話で予約をするとよい。
■Taxi 444
+41 44 444 44 44
■7x7 Fahrdienste
+41 44 777 77 77
■iTAXI
08000 08000 (スイス国内からのフリーダイヤル)
+41 44 666 16 16
その他注意点
スイス連邦
鉄道(SBB)ではレイル・タクシー(RailTaxi)というサービスを行っている。0800 44 22 66(フリーダイヤル)に
電話すると、駅から、もしくは駅へのタクシーを手配してくれる。24時間サービスで、公定タクシー料金なので安心である。
鉄道で移動をする人は利用したい。
編集部一押しの観光プラン
交通費の節約なら公共交通機関乗り放題のトラベルパスを
鉄道、バスが乗り放題!スイストラベルパス事前購入&予約
前述の通り、スイスのタクシー利用料金はかなり割高。加えて流しのタクシーもおらず捕まえるのも難しい。交通費を押さえたいなら、バスやトラム、鉄道などの公共交通機関が乗り放題になるトラベルパスを利用することをおすすめする。
➡ 詳細はこちら
➡ その他のチューリッヒ現地ツアーはこちら
旅のプロ直伝 タクシー利用のポイント
旅工房トラベル・コンシェルジュ
スイス担当
鈴木 脩馬
提携パートナー
スイスは
鉄道やバス、トラムが交通手段として発達しているので、タクシーを使う機会は、空港や駅からホテルへの向かう時や重い荷物を持っている時などに限定されるかもしれません。スイスのタクシーは世界一高いといわれていて、日本のタクシーと比較しても高額です。ただし、英語を話せる運転手も多く、安心して利用することができます。スイスのタクシーの日本と違う点は、ドアが自動ではなく手動といったことくらいですよ。
スイス旅行者の必読記事
(Photo by eGuide Travel)